京都 伏見 勝念寺(かましきさん) の日記
-
梅の花が咲きました
2011.03.04
-
枝垂れ梅の花が咲きました。赤、白、ピンクの花です。
まだ木が若く、萩が大きくなれば埋まってしまいます。
それで、垂れ下がる枝は萩に引っかかるので、切っています。
あまり枝垂れ梅らしくないですが。
あと10年くらいすれば、訪れる人に見てもらえるようになるでしょう。
でも日によれば、10本ある梅の香りは丹波橋通まで漂います。
夏には萩が生い茂り、風通しが悪く、ハダニが発生して葉が白くチリチリになり、
枯れるのかなと思うほどですが、時期が来れば綺麗に花を咲かせてくれます。
鹿児島紅梅の花も咲きました。
鮮やかな濃い紅の八重の花です。一本だけですが咲けば存在感があります。
今年は花数が少ないです。
これから暖かくなれば、庭では順次いろんな花が咲きます。
